異常気象の影響なのか、日本各地で山林火災が続いています。最初は岩手県大船渡市。約2週間続きました。冬季の太平洋側は西高東低の気象配置により奥羽山脈を越えてくる風が乾燥して吹いてきます。大船渡市でも今年の降水量は平年比で格段に少なかったといいます。...
今年12月に古希を迎える私の小・中・高の就学期は、随分遠い過去の物語となりました。この就学期、色々な思い出が積み重なって記憶に残っています。良い思い出の筆頭格と挙げたいのは修学旅行です。...
突然の質問です。「ギャンブルは好きですか?」「オンラインカジノをやったことがありますか?」。私はどちらもノーです。イエスの人もいると思います。しかしギャンブルに手を出すと人生が滅茶苦茶になる!、という事実を理解して欲しいものです。...
津久見市の河津桜のお祭りが1週間延長されたと大分合同新聞に掲載されていました。家族4人で2月16日(日)に現地に行ったのですが、膨らみが足りない蕾だらけで数輪が咲いているかどうかの段階でした。その後も日本列島を襲った寒波のせいで、開花そして満開となる時季が大きくずれたようなのです。...
2月17日から所得税の確定申告が始まりました。所得税の確定申告の期限は3月17日で、消費税の確定申告は3月31日が申告期限です。ところでPCに「しんこく」と入力したところ「深刻」と変換されました。確定申告は確定深刻に通ずるのでしょうか? PCやAIもお笑い芸人の域に達しているようです(笑)。...
2月16日(日)に家族4人で津久見市四浦半島の河津桜を観に行きました。昨年の日記を見ると23日に妻と2人で行ったのですが、桜は散り始めとなっており少し寂しげであったとありました。ということで今年は1週間早めて16日に行ったのです。...
寒い日々が続いたのですが、2月の陽光が差し込む日がこれから続く見込みです。となればスギ花粉の飛散量が多くなり、花粉症に悩まされる日々がこれから1か月超続くことになりそうです。TV等の天気予報で花粉飛散量を気にする頻度が多くなりそうです。...
毎日寒い日々が続いています。お体ご自愛ください。2月初旬は10月から2月までの冬季3か月間でも最も寒い期間に当たると思うので当然だといえば当然です。前回の投稿ではホンダと日産の経営統合が破断になったことの私見を述べました。今日は石破首相とトランプ大統領との首脳会談についてです。...
日本国政府は国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)に支払っている任意拠出金の対象から、国連女性差別撤廃委員会を除外するように求めました。女性差別撤廃委員会が昨年10月に皇室の皇位継承が男性しかないことに関し、皇室典範の改正を求めたことにつき抗議の意味を込めてのことです。...
昨夜(1/13)21時20分前に宮崎県日向灘を震源とする地震が発生しました。TVの画面に緊急地震速報の表示ができました。緊急地震速報が流れると妻のスマホがけたたましく警報音が鳴り、「地震です、強い揺れにご注意ください」とアナウンスされます。ところが今回は妻のスマホには何の変化なし。妻曰く「この表示は笑いをとる為?」と言います。TVでは仮装大賞の演技が放映されていたからです。 一瞬「うん?」と思ったのですが、「これは本当の地震の警報だ」と気づき、コタツ下や食卓の下に潜り込んで揺れに備えました。大分市は震度4でした。ゆっくりと左右に揺れましたが上下に大きく揺れることはありませんでした。 気象庁は21時55分に南海トラフ地震臨時情報(調査中)を発表しました。用心にこしたことはありません。大地震は必ず襲ってきます。気象庁がオオカミ少年になっても良いではありませんか。そんなことを言っていると実際に大地震になった時、何の備えをしていない会社や市民は甚大な損害を被ることになります。この機会に会社やご自宅で地震に対する備えが十分であるかを確かめておきたいものです。