· 

1月13日21時20分前に日向灘で地震が発生

 昨夜(1/13)21時20分前に宮崎県日向灘を震源とする地震が発生しました。TVの画面に緊急地震速報の表示ができました。緊急地震速報が流れると妻のスマホがけたたましく警報音が鳴り、「地震です、強い揺れにご注意ください」とアナウンスされます。ところが今回は妻のスマホには何の変化なし。妻曰く「この表示は笑いをとる為?」と言います。TVでは仮装大賞の演技が放映されていたからです。

 一瞬「うん?」と思ったのですが、「これは本当の地震の警報だ」と気づき、コタツ下や食卓の下に潜り込んで揺れに備えました。大分市は震度4でした。ゆっくりと左右に揺れましたが上下に大きく揺れることはありませんでした。

 気象庁は21時55分に南海トラフ地震臨時情報(調査中)を発表しました。用心にこしたことはありません。大地震は必ず襲ってきます。気象庁がオオカミ少年になっても良いではありませんか。そんなことを言っていると実際に大地震になった時、何の備えをしていない会社や市民は甚大な損害を被ることになります。この機会に会社やご自宅で地震に対する備えが十分であるかを確かめておきたいものです。