· 

FP3級検定合格しました

 9月に受検したファイナンシャルプランナー3級の合格通知が届きました。数年前に家族が相続税の申告が必要となり、税務署に事前相談に行ったり、書籍を見ながら、税理士さんにお願いせずに申告書を作成・申告を行いました。それがきっかけで税金のことについて知識をつけたほうが良いなと漠然と思っていたところ、友人から「相続税や相続に関わる色々なこと教えて」と相談される機会が増え、それならファイナンシャルプランナーを勉強してみようという考えに至った次第です。(私の友人は社労士・行政書士・司法書士・税理士の士業の区別がつかず、ひとまず何でも私に相談してくるのです。)ただ、3級の知識だけではまだまだ人の相談に乗るといったことまではできそうにないので、次のステップの2級の勉強を始めます。顧客事業所の給与計算担当の方からも所得税や住民税のことなど質問を受けることもあるので、知識を高めたいと考えています。