· 

今年の夏、畑の除草が本格化。

 昨日(5/18)は平日の木曜日。しかし私用で休みました。最近の天気は週末に雨が降ったりと状況が安定しません。私は相続で引き受けた畑があります。季節ごとの野菜やサツマイモを植えています。実りが多いと感激です。さてこれからの季節は除草が大変です。ということで午後からの雨模様の予報を受けて朝早くに実家に帰り、機械を使った草刈とアナログ的に手を使って草取りに従事しました。

 住んでいる家にも小さいながらも庭があります。植木と少しばかりの季節野菜と花を植えて楽しんでいます。家の庭は広くありませんので、ちょっとの時間で除草や樹木の剪定は終了です。しかし350㎡もある畑となれば大変です。草刈り機を使用するとしても、除草と共に小石や土が飛んできます。目に飛び込んでこないように防御もしなければなりません。

 昨日は2時間半程度で終了でしたが、これからは夏草がドンドン伸びてきます。伸びている背丈の長い草を除草するのは大変です。しかし除草した後の畑を見ると噴き出る汗も快感に変わります。今年は後何回、草刈り機を操作することになるのでしょうか。今から考えると少し憂鬱になった帰りの車中でした。