毎日、テレビのニュースはコロナばかり。日々の数字を見るたびに気持ちが沈みそうです。先日は、マスク警察の話題を観ました。自粛警察の次はウレタンマスク警察です。
一部報道で不織布マスクに比べてウレタンや布マスクは飛沫量を抑えられないと言われたからです。ただ、専門家の方は絶対不織布マスクと言っていたのではなく、病院や至近距離で接する仕事など、感染のリスクが高い場合は推奨するという言い方をされていました。マスク自体にある程度飛沫を抑える効果があり、野外や換気がしっかりされている場所などは布マスクやウレタンマスクで十分効果ありと話されていました。マスクの種類より、正しくつける方が大切とのお話もありました。
しかし、様々な場所で不織布マスクを推奨するニュースや、ニュースの見出しのなどで、不織布マスクでないと効果はないと思いこんでしまう方もいるみたいです。
1年近くもコロナウイルスに振り回され、自由に過ごすことも難しく、気持ちがすさむこともあると思います。ウイルスは見えないし、情報も不確かで、日々のニュースに振り回されてばかりです。誰かにぶつけたくなるのかもしれません。
まだまだ終わりが見えない、不安な毎日ですが、少しでもおおらかな気持ちで、日々過ごしていけたらと思います。