大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手、凄いですね! 投手としては今期中には投球することは難しいでしょう。しかし指名打者での出場で、13日(日本時間14日)に復帰後7戦目で特大の逆転1号2ランを放ちました。昼間の休憩時間にTVを観ていたら、左側に打球が上がり、中堅バックスクリーン左に打ち込んだようです。
大谷選手は左打ですが、左方向に強い打球が打てる打者です。そして左側に打球が飛ぶときは好調の証だと言います。復帰後2試合は無安打でしたが、その後は複数安打を量産。エンジン全開といったところでしょうか。大谷選手のインタビューを見ると、自分を冷静に分析していることが分かります。「球が見えてきました」「ボールの捉え方も悪くない」「もう少し角度が上がってくれば」など、ヒットいやホームランを打つにはどのような状態でなければならないかを自己分析できているのです。
会社経営もこうでなくてはいけません。業績が好調又は不調のいずれでも、自社の現状がどうなのかを沈着冷静に分析できるかが経営者に求められています。原因が分からなければ対策の打ちようがありません。経営者の皆さん、大谷選手に負けない様に連続ヒットを打ち続けられるよう、自社の現況分析に真剣に取り組んでみようではありませんか。