· 

オフィス内でのメンタルヘルス対策

先日、読売新聞に目を引く写真と記事が載っていました。オフィス内の入り口真ん中に卓球台が置かれ、スタッフが卓球をしているのです。オフィスの中の卓球台は結構存在感があり、インパクトがありました。富士通のソフト開発拠点では午前と午後の2回、約20人がダブルスのチームを組み11点制のゲームを行っているそうです。ソフト開発も卓球と同じく2人1組でペアを組むため、そのペアで卓球をすることで連携や信頼関係を深める狙いがあり、また、ストレス発散し体がほぐれることで新しい発想が生まれる効果もあるそう。

民間の調査では座って仕事をする時間が長いほどメンタルヘルスを害する傾向があるとのこと。運動にはうつ病の防止効果もあるらしいです。オフィスに卓球台はスペース的になかなか真似ができないと思いますが、社員任せではなく会社全体の習慣として何か運動を取り入れることは会社のリスク対策・メンタルヘルス対策として効果があるのだろうなと感じました。